11時くらいに起きる。合計7〜8時間くらい寝たはずなんだけど全然すっきりしない。なんか全然熟睡感がないんだよなー。4時間くらいで目が覚めてそのまま布団から出られずにぐだぐだしてるというのを繰り返している気がする。環境が悪いとはあんまり思わないけど、睡眠相がおかしくなってるのと関係はありそう。あとはなんだかんだでストレス的な物が溜まってるんじゃないですかねー。「息切れしてる」という表現が指すのが今みたいな状況なのかもしれない。そういう表現はよく聞くけれど今までいまいち実感わかなかったんだよねー。あともう1週間とちょっとしかないんだから、たぶん過ぎればあっという間だと思うんだけど。早く帰りたい。
まあそんな感じで日が変わるくらいに仕事終わり。部長の人とか課長の人とかが来ているので飲みに繰り出す流れ。結局ホテルに戻ったのは3時半くらいだったかなー。終電と関係ないからってこんな時間まで飲んでるとかどうなのという気はする。まあ12時集合だからタイムゾーンJST-4と考えればそれほどおかしいこともないか。
味噌汁の椀のふたが取れないとき、椀の底のくぼんだ部分を指でくるくるとなぞると取れやすくなるという話を聞いた。確かに取れやすくなるみたいなんだけど、これがどういう理論なのかさっぱりわからない。まず指でなぞるとその回転が中の味噌汁に伝わるというのがひとつあるらしい。渦ができたからってそれでどうやってふたが取れやすくなるのにつながるかはよくわからない。液体面の揺れから空気に疎密ができるせいなんじゃないかと睨んでるんだけど、何らかの形で内部の圧力が高まるんだろうか。液面が回転することで表面積が増えるというのも絡んでいる可能性もあるかな、と。
そんな感じで4時くらいに就寝。