情報処理技術者試験へ。写真はいつものように行く途中にどこかで撮って現地で貼ればいいよねーってつもりで道具を準備したのは良かったんだけど、肝心の筆記用具をボールペンしか(←写真の裏に名前を書く用)もってこなかった。電車に乗る前に気がついたので途中のコンビニで調達。危ないところだった。今回の会場はなんか貸し会議室とかあるビルの一角。まあそうは言ってもこの建物だけで1700人くらいSC受験者がいるはず(受験番号から推定)なんだよなあ。ぎりぎりめに行ったら建物のエレベータに行列ができてた。これは抜かったわ。
午前試験は1も2もまあ簡単だった。ナノ秒とミリ秒の単位変換ができなくてちょっと苦戦した程度か。最初ナノ=10^-6だと思って計算したらどう考えても計算が合わないので10^-9にしたらうまくいった、と。10^-6はマイクロか。大きい方の接頭辞はHDDとかでよく見るからまあわかるんだけど、小さい方はなんとも。んで、どっちも20分くらい余裕をもって終わらせたんだけど、これ途中退室できないのよねー。こんなんなら最初から1と2の冊子をまとめて90分の試験にしてくれよ。あと、試験開始の20分前までに着席するようにって言うけど、休憩時間は全部で30分しかない上5分くらいは答案集めでつぶれるので、正味の休憩時間なんかほとんどないに等しいと思うんだけどどういうことか。まあこれは前からそうだったのかな。最近は毎回途中退出してる気がするから気がつかないだけかも。
午後1は問2だけは確定(これは簡単だった)で、あと1問をどうしようかって展開に。結局問1にしたんだけど、全部の問題の最初の方をやってしまった。おかげで途中退出に間に合わなかったじゃないか。しかし午後1の選択は2問だとかなり楽だな。そして午後1のラスト10分で突然冷房が動き出した! 俺の席は吹き出し口の真下なので寒いんですけどー。何という嫌がらせ。(午後1はその時点で待ってるだけだったのでいいんだけど)さすがにその状態で午後2を受けるのはどうよって感じだったので試験監督に何とかしてくださいと申し入れ。結局冷房は止まらなかったので席移動で対応。移動先も微妙だったんだけどまあ前よりはマシ。午後2はさっさと終わらせて退出。まあ全部埋めたし受かってるんじゃないか(←暴言)。
全体の感想としては、これ選択問題の1つにSU範囲がある程度なのでSVだけ勉強してれば十分だったんじゃないかと思う。まさにSU+SV(論理演算的に)だったわけだ。
せっかく渋谷に来たのでGUHROOVYでCDを買って帰る。なんかわざわざGUHROOVYまで行ってるわりには軟派なCDしか買ってない気がするなあ。まあ好みがそう言う方向なんだから仕方ないって話もある。買ってきたCDは早速エンコード。あとついでにスタックに溜まってる東方アレンジもいくつか。日本語CDDBが吹っ飛んで最近のCDが軒並みnomatchなんだけど、東方系は東方同人CDwikiというある意味バックアップがあるから書き戻しが簡単で良い。まあ今は結構タイトルでぐぐれば公式(サークル)が引っかかることも多いけどね。
帰って来たのは17時くらい。まだ明るいので自転車に乗ってきた。