略語

Apocalypse -かにぱん黙示log-
ゑ〜〜ゐ

の中後半。スープファクトリーってスーファクって略すものだったのか。パッと言われるとなんだかわからないな。「飯食いに行こうぜ」→「どこいくよ」→「スーファクとかどうよ」→「?」みたいな感じで。まあ飯食いにわざわざ1学行くなんてありえんけどな。3学より遅くまでやっててくれるんなら検討の対象にはなるけど。


そうじゃなかった。略語略語。最近はインターネットなどと言うものが普及してしまったために、方言というか一部にしか通じない略語というものが減ってしまって少々悲しい。いや、言葉なんて通じれば別にそれで良いんだけど。まあなんというか、略称って結構センスが現れると思うんだ。名前のどこに注目するかで省略形が変わってしまうわけだから。まあ口語と文語で形が違うとか良くあるけど。FCって書いてもエフシーとは言わないでしょ。最近はそうでもないよね。と、ここまで前置き。


「次世代機」が流行っていた頃にバーチャルボーイってハードがあったわけだが、これがなかなか略しにくい。真ん中で切ってそれぞれのはじめ2文字を持ってくると言うありがちな方法だと「バーボー」でなんだかわからない。しかも語感悪いし。しかしこの長ったらしい名前、わざわざ略さずに言うのはだるい。それで友人連中の総力を結集して考え出した略語が「チャルボ」。これはなかなか良いんじゃないかと言うことで当時の我々はとても偉大なことを成し遂げた気になった。まあ今思えば変なことに情熱を燃やしていたものだ。ちなみに書く時は他のハード見たくアルファベットを使ってVBだった。VisualBasicとか知らなかったし・・・ってそれは関係ないか。


それから時は流れて俺も大学に入った。まあバーチャルボーイが話題になることなんてほとんどなかった(当然だ)んだけど、それでもあるとき何故か話題に上った。いったいどういう文脈でそういう話になったのかとか今となっては見当もつかない。んで、俺はチャルボが普通だと思ってたからそういうわけだが、これが通じない。みんな何それとか言う。じゃあどう略すんだよおまえらとか問いつめたんだけど、みんな略さないのな。つまり、今の俺がスープファクトリーを略さないのと同様、彼らはバーチャルボーイを略す必要がないくらい使わなかったのだ。やはり呼び名はある程度統一された方が便利なのかもしれない。


あーあと、これはゲーオタとして気づいてしまった以上つっこまなきゃいけない気がするので言及すると、SFCは「スーパーファミコン」が正式名称(→http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/index.html)。まあそれだとSFCのCってなんだよって話になる気がしないでもないけど。まあファミコンがFCだったからスーパーのS付けてSFCでいいよねって発想だったのかな。ところでSFCって出た時2万近くしたよね。断じて9800円じゃなかったよね。