ゆるゆる麻雀(新宿)

なんかいつの間にかオフ会なんてタグができてた(11/13のカラオケ力トレーニングで作ってた)のでそれを採用。
参加者の人は名前(TwitterID)は何度か見たことある人が多いんだけど、まあだいたいは初めて顔を合わせる方ばかり。まあそうは言ってもそんなに遠い範囲の人じゃないのであまり気兼ねせずに遊んでられました。そう、なんだかんだであの辺のクラスタの人は木ドミ系の人(とせいぜい中野大会参加者まで)くらいしかよく知らないんだよねえ。
麻雀まとめ。14人の参加だったので2位3位抜けが基本な感じで回してた。各ゲームの点数までは覚えてないけれど4ゲームやって1/3/3/1だったかなー。最後の半荘がオーラス親で4巡目くらいにリーチ→8巡目くらいでツモって跳満とかほんとすいませんでしたと言わざるを得ないオチ。基本的なところはまあまだある程度覚えてるのでそれなりには打てるんだけど、やっぱり行く降りるかの判断が非常に甘い感じ。アタリ牌がほとんど切れてるのに気づかず向かっていくとかのミスは結構多かったなー。あと面白くなりそうだからって適当にカンしすぎな感じはした。これはまあ仕方ない。もうちょっと試合数多くて競技的にやるor金賭けるならもっとスコアに厳しくやるけど、まあ面白さ優先でいいかなーとも。しかし実際これは少し練習が必要だなー。
あとそういえば今日使ってた全自動卓は結構変な感じだった。手牌が最初から出てくるのはいいんだけど、山が手牌分を除いたのを等分して作られてたので違和感がひどかった。最近の全自動卓はそういうものなのかなあ。機種によるところは大きいと思うんだけど。まあ確かに最初から配牌配ってあった方が時間かからないというのはあるかもしれないけれど。どうせなら親の人には第一ツモ分を余計に配ってくれればいいのに。それは操作ミス時の運用が複雑になるとかで採用されてないのかなあ。個人的には手積みと同じように17列で積んでくれればそれで十分という気がするんだけど。
後日発表結果:最終的には+45で2位だった。25000→30000返しでウマなしだからまあ2トップでこんなくらいかなあ。最後のアレがなければたぶん4位か5位。しかしこれでもトップと3倍以上差がついてるとかどういうことなの。連続トップだと抜け番ないからますます点積みやすいというのはあるかもしれないけれど、それにしたってこの点差はすさまじい。