川を下って久留米方面へ。そのまましばらく川を下ってーとかってやってるうちに佐賀空港近く(と言ってもあと15kmくらい)まで来たので空港まで行ってきた。全行程は往復で83km/4.5hくらいだったかな。
序盤は久留米市の中心地付近まで行って、そこから川下り。まあ途中県道47号みたいなショートカットもしてたりするんだけど。基本的に車があまり通らない田舎の道というのは走りやすくて良い。畑の真ん中とか田んぼの真ん中とかね。結構大きい川だったので、河川敷に自転車道みたいなのがあるんじゃないかなーと期待してた(←荒川みたいに)んだけど、全然そんなことはなくて、普通に土手の道だった。土手は意外と道幅のわりに(抜け道として使われるから)交通量が多くて走りにくいことが多いよね。今回は交通量はまあそれなりだったかと。たぶん国道208号で川を渡って佐賀県入り。入りというかスタートは佐賀県内なんだけどね。そこからは空港方面の標識を頼りに道を進んでいく。案内板通りに行ったはずなんだけど、標識に書かれていたのより3kmくらい余計に走ってたような気がする。15km前くらいから標識を参考にしてたので20%くらい誤差があるんじゃないのこれ。
途中で休憩して水分補給とかやってこなかったのと、ちょうど昼時なのとがぶつかって空港前のラスト3kmくらいはかなり大変だった。佐賀空港の周辺ってほんと畑と田んぼしかないのな。終盤はだいぶペースが落ちてたけど、それでもだいたい出発から2時間ちょっとで到着。距離は40kmちょっとかな。空港はなんというか(俺はこういうの詳しいわけじゃないけど)典型的な地方空港と言った趣だった。まあ電車で30分ちょっとのところに大きいの(←福岡空港のこと)あるしねえ。側に公園があったけどちょっと見た感じ普通に遊具があるようなのだったのでスルー。
空港内で休んでから行けば良かったと思うんだけど、なんか中に入ってもメシ屋がなさそうなのと自転車をどこに止めていいのかわかんなかったので2,3枚写真を撮ってそのまま出発。が、そう言えばこの周辺に何もないのは帰りも同じだった。ひからびそうな思いをして進んでいると郊外型のスーパーを発見。今ならハチクロの竹本の気持ちがよくわかるわー。パーティーが全滅しそうなところで現れる次の村ってまさにそんな感じ。500mlのペットボトルを2本買うより2Lのを1本買う方が安かったので、2Lのを買ったんだけど、これ飲み終わっても捨てる場所ないよね。結局うちまで持ち帰ることになった(まあその場で全部飲んだわけじゃないんだけど)。この辺は今後の課題ですな。まあ素直に500mlのを買うべきだったのかもしれない。
そのまま北上を続けて佐賀県庁と城跡を通過。佐賀駅まで到着。まあここも見るべきものがない(本当はあるのかもしれないけど調べてない)ので、そのまま通過。むしろ見るなら城跡だよなあ。あとは佐賀バイパスから国道34号に乗ってそのまままっすぐ帰ってきた。先週と同様に久留米分岐のところのサティで休憩したけど。
とまあこれで無事帰って来たーとなればよかったんだけどここでアクシデント。自動車と接触した。状況としては左折に巻き込まれた形になるのかな。ぶつかる直前で気がついて左に避けたんだけど、結局勢いは殺しきれず相手の車両側面にぶつかる形に。まあぶつかったと言うより(結構派手に)こすったと言う言い方の方が実情に近いかも。疲れていたのもあって速度が遅かった(20km/h出てないくらい)のは幸いした。まあそもそも疲れててちょっと注意が散漫になってた感は否めないが。こっちは眼鏡がちょっと曲がった程度で(自転車も含め)ノーダメージだったんだけど、相手の車には結構傷(とへこみ)がついたように見える。まあ双方被害がなかったということでそのまま別れることに。そう言えば連絡先の交換すらしてないな。んで、しばらく走ってから気がついたんだけど、右手のグローブに穴が開いてる。あと帰って来てから気がついたけど、グローブの穴が開いてたところが軽くすりむいてた。これはつまりグローブつけてなかったら結構ダメージでかかったとそう言うことかもしれんね。まあ大事にならなくてよかった。