稼働立ち会い。といってもトラブルもなく終わったので、本当に座ってただけ。本とか持ってきていたことはいたんだけど、さすがに客先の人が通るようなところで堂々と本を読むわけにもなあ。
会社に戻ってからはだるだるとインターネット分を補給したり、昨日のテスト内容をちゃんとした仕様書に落としたり。この間TracLightを自分のPCに導入したのでそれを弄ってたりとか。これはなんか管理するのに便利そうだが、肝心のsubversionが全然使い方がわからなかったり。あとは、予定表とか人に出すときに結局excelファイル化を要求されそうなのでその辺がどうかなって感じで。ただの予定管理表としても使えると思うけど、それはoutlook使えば事足りそう(←それも使ったことないので知らない)なんだよな。問題点は起動時にいろいろサービスを立ち上げるので、ただでさえ遅いPCの起動がさらに遅くなると言ったところか。自PC以外に入れるのが良いと思うんだけど、社内でうかつにサーバ立ててるのがばれると(今はFWで外から見えなくなってるので大丈夫だと思っている)怒られそうなんだよなあ。
株。気がつけばいろんなところから配当が来ている。全部で9000円くらいか。権利落ち付近の値動きを見なおしてみたんだけど、意外と権利落ちで値段が下がらない。来年はその辺も意識して優待配当を狙うことにしよう。いやその前に秋の中間配当だな。あーそうだメガチップスの優待の返信しないと。
そう言えばATOKが月額300円で最新版使い放題のサービスを開始するってのが話題になった(サービスインは8月か9月からだったはず)けど、実はジャストシステムの優待を使うとATOKのAAA優待版が1725円になる(←今ATOK単体を持ってないなら最初の年は+2000円くらいの通常版にする必要があるけど)ので、こっちの方がだいぶ安い。問題点ももちろんあって、優待をわざわざ取らないといけない(今買って持ち続けるなら\25kくらい初期投資が必要。権利取りだけでもまあ良いけど面倒かも)のと、優待券はユーザ登録した後に送ると3000円分の換金可能な何かが送られてくる方式なのでやや面倒か。と、あれ、ここまで書いて思ったんだけど、俺が2月に買ったATOKでもこの返金は受け取れるんじゃないか。対象商品一覧には入ってるし。買った時期についての規定は何もない(と言うかユーザ登録ができるなら買ったことを証明する必要もない)わけで。じゃあ早速ユーザ登録するかね。ATOKの箱はどこにやったかな。