週末にかけての息切れっぷりが最近激しい。この三連休で立て直さないと。
戦国ランスの実勢価格でも調査して行くかなーとか思って、新宿西口に向かったら気がつくと同人誌とかを下手すると戦国ランスが買えるくらいの金額買い込んでた。何を言っているのかわからねーと思うが同人誌を買うのは久しぶりだな。最近はCDばっかりで。もちろんCDも買ったんだが。とらのあなに金を落とすのはなんか癪なんだが、WinterMix vol3って結構参加陣豪華だよなあ。
週末はひぐらしでもやるかなー。いや最近漫画読んでないから漫画喫茶に行くのも悪くない。それはそれとして麻雀やりたいんだよなあ。もはや知っている人間でやるのは諦めつつあるので、雀荘とか開拓と言うことになるんだが、それもどうだろう。選択肢が全部インドアな話ばっかりだ。まあ明日雨降るんだし丁度良い。あーそういえばマリみてをはじめとして未読の本が積み上がってるなあ。マリみてはやっぱり電車の中で読むにはちょっと抵抗が。なんか三連休程度では全然足りませんよ。



昨日の話。
何かうまくいかないことがあって責められるとき(責めるというと言葉が悪いんだけども)に、「なんでそういうことしなかったの?」と表現を使われるとかなり堪える。何故やらないのか、と言われれば俺は物事をやるかやらないかの選択肢があったとき、デフォルトがやらないになってるからだと思う。両方の手を検討するだけの余裕と、それぞれの手でのスコアの差とかを考えられてはじめてやるって選択肢を選んでるみたいな。んで、上のようなことを言われて堪えるのは、そもそもやるって選択肢が見えてなかったケース。確かにあとになって見返すなり、端から見るなりすればそれは明らかなのかもしれないけど、その判断を迫られたときの俺は気づかなかったんだよしょうがないじゃん。
しかし考えてみれば、俺は自分1人で何もないところから考えて何かをするってのは*極めて*苦手なので、味方(同じ環境に置かれている仲間)のいない状況で、参考になる例もない状態じゃあろくな結果も出ないよなあ。自由にやらせて失敗してもらってそこから学習させようって方針より、成功例を見せてそこから成功するための要因を見いだして学ばせるってスタイルの方がやりやすい。失敗すると凹むし。この自由にやらせて失敗させるというのは、俺の感覚だと地雷原をおそるおそる歩いているような感じで大変なストレスを感じる。予測が立たないってのは別に問題じゃなくて、予測に基づいて取った行動がどれほどの評価になったのかがあんまりよくわからなくて、それだと次の判断にフィードバックできない。それじゃあいつまでたってもどうにかなるとも思えない。
つーかね、あれですよ。俺は自分が打たれ弱いのがわかってるので、なるべく打たれないように打たれないようにと策を巡らすわけだけども、世の中の主流派は失敗して、叩かれることで成長していくみたいな思想だからここに齟齬があるんじゃないかと。気にしすぎなのかなあ。